キャンピングカー旅行時の持ち物について
車内には、トランクルームがありませんので持ち物は1名ずつバックに小分けにしてご準備すると便利です。
★布団について 布団は夏場などは薄手のものを。冬でもFFヒーターが有りますので極端に厚くなくても大丈夫です。
薄手の寝袋だけで、オールシーズン過ごすことができます。枕やクッションがあると快適にすごせます。
キャンピングカーに備えついている備品について
●ドライヤーについて
車内にエコドライヤーを常備しています。
ご注意:ご家庭のドライヤーは消費電力が大きいためキャンピングカーではご利用いただけません。
●湯沸かしポットについて
車内にエコ湯沸かしポットを常備しています。
ご注意:ご家庭の電気ポットは消費電力が大きいためキャンピングカーではご利用いただけません。
持ち物について
持ち込むと便利なものについて
●寝具、枕・シーズに合わせた布団や寝袋、毛布など
●紙コップやお箸、スプーン、紙皿など
(車内でお惣菜やテイクアウトを食べる時に便利です。)
●ETCカード
(キャンピングカーは8ナンバー、高速道路は普通車料金です。)
ペット用の持ち物について
●居室のシートで使う、マットや毛布など
(室内のシートにペットが上がる際は、シーツやマットを敷いてご利用ください。)
●ペットの食事(旅行分プラス数日分持って出かけましょう)
●ペット用の食器・水入れ
●リード・首輪・ハーネス(車両ではハーネスが安全です。)
●鑑札・迷子札
●タオル
●お散歩バッグ(ウンチ袋・トイレシート)
●マナーベルト・マナーパンツ(トイレな心配な方はケアをお願いします。)
そのほか、おもちゃ、クレート、キャリー、予防接種証明書、粘着ローラー、消臭剤、救急セット、レインコート、吸水タオル、犬の酔い止めなど必要によってご用意くださいませ。